R+house藤井寺店OPEN
2020年11月24日
その他お知らせ
皆さん、こんにちは。NOBUです。
最近のお天気は不安定で、夕立があったり、突然の雨に困った人も多いのでは?
無理な移動を控え、雨宿りをしてのんびりな時間を持つことも大切ですよ!!!
さて、先日このブログでお伝えしたように、
PrimeLifeは10年目を迎え、新たなチャレンジとして
R+houseの導入をラインナップに加えました。
そのR+house藤井寺店の店舗に看板がつきましたよ!!

R+houseの「後悔しないための家づくり勉強会」の開催も
間近に迫っています。
順調にR+houseとしての活動も始まっておりますよ。
尚、「後悔しないための家づくり勉強会」の締め切りまであと数日あります。
満席まで、あとわずか!!
ご興味のある方は、早めにお問い合わせくださいね!!
皆様にお会いできるのを楽しみにお待ちしております!!
NOBUでした。
priiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiime
八尾・東大阪・柏原・羽曳野・藤井寺・
松原・富田林・堺・和泉、大阪府全域で
注文住宅・デザイナーズ住宅
「遊びのある家」をお探しの方は・・・
㈱プライムライフ
〒581-0834 大阪府八尾市萱振町1-35-12
TEL:072-927-9009
FAX:072-927-9005
H P:www.primelife.co.jp
Mail:info@primelife.co.jp

https://instagram.com/primelife_yao?igshid=93lc49u4s0zf
https://www.rplus-fujiidera.com/
Liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiife
照明効果
2020年11月22日
その他お知らせ
皆様、こんにちは。NOBUです。
最近、また暖かくなりましたね。小春日和な日々が続いていましたが、
またこの3連休から寒さが増すそうですよ。
体温調整が難しい季節ですので、体調管理に気をつけてくださいね。
さてさて、今回は「照明」について、少しお話を。
お家の照明って、すごく日常で何でもないようなものに感じている方が大半だと思います。
でも、照明って実はお家のテイスト、つまり雰囲気作りにすごく重要なポイントとなるアイテムの一つになるんですね。
例えば・・・

昼の顔

夜の顔
もう一例

昼の顔

夜の顔
それぞれ、昼と夜では違う印象になりませんか?
照明の色や配置の工夫により様々な顔となります!
お家以外でも、照明の効果を感じる事、実はあるんですよね。
クリスマスのイルミネーション。
アーティストのライブ。
街中のレストラン。
もっと色々あると思うのですが、
そういった何気ない日常にも照明効果により、人の心を癒してもくれるし
高揚した気分にもさせてくれるんですよね。
あなたは、柔らかい雰囲気が好きですか?
パッと明るい雰囲気が好きですか?
住んでいる人の好みで、お家の顔も変わってくる
大切なアイテムだという事を知ってもらえたらな、と思います。
そういった一つ一つのアイテムもアドバイザーと一緒に考えていきましょう。
今回は、NOBUからの侮れないアイテムの一つ「照明」のご紹介でした。
priiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiime
八尾・東大阪・柏原・羽曳野・藤井寺・
松原・富田林・堺・和泉、大阪府全域で
注文住宅・デザイナーズ住宅
「遊びのある家」をお探しの方は・・・
㈱プライムライフ
〒581-0834 大阪府八尾市萱振町1-35-12
TEL:072-927-9009
FAX:072-927-9005
H P:www.primelife.co.jp
Mail:info@primelife.co.jp

https://instagram.com/primelife_yao?igshid=93lc49u4s0zf
https://www.rplus-fujiidera.com/
Liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiife
フォトコンテスト授賞式
2020年11月15日
その他お知らせ
皆さん、こんにちは。NOBUです。
お天気の良い日が続いてますね。
昼夜の寒暖の差が激しいので、風邪ひかないように気をつけましょう!!
さて、先日お伝えしていたフォトコンテストのグランプリ受賞の
授賞式が執り行われました。
場所は、大阪市中央区久太郎町にあります
「トーヨーキッチン」のショールームです。

授賞式には弊社担当スタッフと施主様(今回は奥様お一人で参加)とで
参加させてもらいました。
記念写真も撮っていただきましたよ。

表彰状はこちら

グランプリ受賞フォトはこちら

授賞式の合間には、ショールームも見学させてもらいました。
「トーヨーキッチン」のショールームはいつ行っても
ワクワクがいっぱいで楽しいショールームになっています。
季節感を感じることもできて、今はクリスマスを意識したディスプレイもありましたよ。

参考になるキッチン。
憧れのキッチンがたくさん!!!



実際にお料理を体験する事もできたりして
自分がキッチンに立ってお料理する時の事を想像することができるので
とても参考になるショールームなので、
皆様にも一度体験して欲しいな、と思います。
マイホームのパーツ一つ一つをアドバイザーと一緒に考え作り上げるからこそ
選ぶことのできる「トーヨーキッチン」です。
こだわりと洗練されたテイストが、PrimeLifeのお客様に
とても好評ですので、是非参考になさってくださいね。
NOBUでした。
priiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiime
八尾・東大阪・柏原・羽曳野・藤井寺・
松原・富田林・堺・和泉、大阪府全域で
注文住宅・デザイナーズ住宅
「遊びのある家」をお探しの方は・・・
㈱プライムライフ
〒581-0834 大阪府八尾市萱振町1-35-12
TEL:072-927-9009
FAX:072-927-9005
H P:www.primelife.co.jp
Mail:info@primelife.co.jp

https://instagram.com/primelife_yao?igshid=93lc49u4s0zf
https://www.rplus-fujiidera.com/
Liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiife
トーヨーキッチン フォトコンテスト
2020年11月12日
その他お知らせ
皆さん、こんにちは、NOBUです。
すっかり寒さが増し、秋が翳り始めていますね。
風邪などひかないように、皆様ご自愛くださいね。
さて、今日はPrimeLifeにとって嬉しいNEWSをお届けします。
まず、皆さんは「トーヨーキッチン」をご存知ですか?
PrimeLifeで建築をお考えの皆様は、耳にしたことがあるかもしれませんね。
または、これから住宅を購入する方も、たくさん調べているうちに出てきた事のあるワードかもしれません。
「トーヨーキッチン」は、
「住む」をエンターテインメント・・・をコンセプトに
キッチンとインテリアで「住む」を楽しむことをモットーとした
キッチンを中心とした日本の製造メーカーになります。
そんな「トーヨーキッチン」のコンセプトが
PrimeLifeのコンセプトである「遊びのある家」とマッチングする事から
PrimeLifeのお客様によくご利用いただくキッチンが
「トーヨーキッチン」になります。
アドバイザーと一からマイホームを考える事ができるからこそ
「トーヨーキッチン」を選ぶこともできるんですね。
そんな「トーヨーキッチン」では、年に一度フォトコンテストが行われているのですが、
何と‼︎PrimeLifeのお客様のキッチンがグランプリを受賞しました‼︎👏👏👏

間もなく授賞式もありますので、後日その模様もアップしますので
楽しみにしていてください。
また、「トーヨーキッチン」のホームページにも一年間受賞したキッチンが掲載しますので
そちらも是非ご参考にご覧いただけたらと思います!!
↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.toyokitchen.co.jp/ja/case/
priiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiime
八尾・東大阪・柏原・羽曳野・藤井寺・
松原・富田林・堺・和泉、大阪府全域で
注文住宅・デザイナーズ住宅
「遊びのある家」をお探しの方は・・・
㈱プライムライフ
〒581-0834 大阪府八尾市萱振町1-35-12
TEL:072-927-9009
FAX:072-927-9005
H P:www.primelife.co.jp
Mail:info@primelife.co.jp
https://instagram.com/primelife_yao?igshid=93lc49u4s0zf
https://www.rplus-fujiidera.com/
Liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiife