八尾市周辺の建築家と建てる高性能でデザイン性の高い注文住宅
TOP
強み
イベント
コラム
カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

家づくりノウハウ
公開日:2023.01.27
最終更新日:2023.05.25

暑さ指数とは!?

暑さ指数
暑さ指数とは!?
R+house藤井寺・岸和田店のお役立ち記事「暑さ指数とは!?」の詳細ページです。 R+house藤井寺・岸和田店は藤井寺市・松原市・柏原市の注文住宅を手がけております。住まいづくりのご検討をしていましたら、お気軽にお問い合わせください。

目次

こんにちは!
プライムライフの世登です。

暑さ指数について

最近暑い日が続いてきておりますので、暑さに関するお話をさせていただきます。
皆様は【暑さ指数】って聞いたことはありますでしょうか?

☆暑さ指数とは☆
【熱中症を予防することを目的として1954年にアメリカで提案された指標】です。

「気温」だけでなく「日射・輻射(ふくしゃ)などの周辺環境)」「湿度」を基に計算されまして、その計算の割合は〈気温(1):湿度(7):日射・輻射(2)=1:7:2〉だそうです。
単位は摂氏(℃)で表されますが、気温とは全く異なります。
暑さ指数の計算割合
この計算で分かるように「湿度」というのは「暑さ」を感じる1番のポイントになるようです。

家の中の不快な暑さをなくすためには?

2階建てのお家で、1階から2階へ上がる時に、ムシっとする不快な暑さを体感したことないでしょうか?この不快感は、気温の高さ+湿度がもたらしています。家の湿度を、どうコントロールしているか?これは「気密」と「計画換気」です。

夏の快適さのポイントは「暑さ」だけでなく「湿度」も大事です。

気密性能だけを上げるだけでは快適な暮らしを得る事はできません。換気もしっかりと計画することで、快適な暮らしができるお家と呼ばれます。弊社の建物見学会では、室内に温湿度計を設置していますので、温度と湿度がどのような数値なのかわかります。ぜひ、意識してみてみてください!
#家づくりの基礎知識 #間取り #設計 #デザイン #性能 #建築家 #注文住宅
テクスチャー
大阪府八尾市の土地価格・相場は? 今後10年...
コラム/ブログ一覧へ戻る

おすすめのコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

お金
2023.12.05

大阪府八尾市での一戸建ての維持費はどのくらい?注文住宅に住んだ場合の光熱費や税金などを徹底解説

家づくりノウハウ
2023.11.20

大阪府八尾市の土地価格・相場は? 今後10年の価格推移も予想!注文住宅を建てる際の土地選びのポイント

家づくりノウハウ
2023.05.25

テクスチャー

おすすめの施工事例
こだわりの理想のマイホームをご紹介します。

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

商品
私たちの商品をご紹介します。

天美モデルハウス

R+house ~建築家とつくる、高性能な注文住宅~

R+houseでは単に流行のデザインや設備を取り入れるのではなく、飽きのこない普遍的なデザインで、快適性・省エネ性・耐久性を追求し、コストの無駄を省き、身近に、手軽に感じられる価格で「建築家住宅」を提供しています。

おすすめのイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。

Instagramで投稿している写真をご紹介します。

お問合せ
個別で家づくりのご相談を承ります

藤井寺 営業所
住所
大阪府藤井寺市岡2-13-24
岸和田 営業所
住所
大阪府岸和田市南上町1-34-23
campsite麓
住所
大阪府千早赤阪村桐山